ロイヤル不動産ブログ 忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
ロイヤル不動産のブログサイトです。末永くよろしくお願いします
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
2014/06/23 (Mon)
ごまは体に良い・・・emojiと  

料理にも沢山使い、食卓にも置きました。

日曜日の朝、 卵焼きはごまと刻みねぎ入り、ごま油で焼いてみました。

       
       きんぴらはもちろんごま入りで、サラダにもドレッシングにたっぷり入れました。

       新玉葱と、きゃべつ・ハムの炒めものにもごまをふりかけて・・・と

       毎日夫が飲む野菜ジュースには、すりごまを入れました。emoji

       
       


       夫の評価は・・・いつも残さず食べる卵焼きが残してあるemoji ガクemoji


 

    セサミンでいつまでも若々しくと思う今日この頃のemojiですemoji




PR
2014/06/20 (Fri)
日焼けキライ。             

息子のサッカーを観戦に行く度に
日焼けして、肌が黒くなります。
日焼け止めを何度も何度も塗りなおしても
日傘をさしても。

SPF50にしてもあまり効果はなく
毎週こんがりと。

お肌の曲がり角なんて
曲がって曲がって曲がって
かなり曲がったので
一度日焼けすると、冬を越しても白くは
戻らないのが悲しい。
元々、黒くなりやすい肌のようで
赤くはならずにこんがりと焼ける。
細胞が劣化する一番の原因は
紫外線なのに。

美白効果を唱っている化粧品も
イチジルシイ効果はなく。
毎年毎年悩みます。

息子のサッカーを観戦できるのも、あと1年。
頑張るしかないか。



         緑風                 
 

2014/06/20 (Fri)
これからの季節、気になるのが排水口のヌメリ・・・emoji
臭いや虫も発生して困りもの。

そこでヌメリが付かない様に 漬け置きで予防をしたいと
思います。
 
ポリ袋に排水口のカゴを入れ、
ぬるま湯と重曹を大さじ1、酸素系漂白剤大さじ1を入れた
液体に一晩浸けるだけで手を汚さず、手間もかからずに
予防が出来ますよ!
少しの工夫をするだけで、家事が楽になりますよね。
ぜひ試してみてはいかがです?


              抹茶
                              

2014/06/19 (Thu)
先日、子供の服を買いに「ジー〇ー」に行きました。
ちょうど広告に載っていたせいか、激混みだったんですが…
かわいい服をゲットして来ましたemojiemoji

遊び盛りの子供に「服を汚さないでね」と言ったところで
聞いてくれるはずもなく…笑

ジー〇ーの子供服は1枚600円程で買えて
デザインも案外かわいいのでGOODですよemoji

娘には花柄のキュロットになっているスカートと
黄色いトラのTシャツ(リボン付)を買いました。
息子には今年流行りのパイナップル柄のハーフパンツに
白いTシャツをemoji

これから暑くなるので2人にキャップも買って来ましたemoji
 

安くてかわいい服があるので行ってみて下さいemoji



             母ちゃん
2014/06/18 (Wed)

日曜日、家の行事を終え一息。

すると家のから「カサカサカサ」「カサカサカサ」
怪しげな音が!!

何かいる!と騒いでいると「みゃあみゃあ」と仔猫の声が…

まさかと思って耳をそばだてていると
「ガシャガシャガシャ」とつめをひっかくような音。

そのあとは天井から仔猫の鳴き声。

どうやら、屋根裏に猫が入り込んで、出産&子育てをしていた様子。

最近同じ猫が家の周りを歩いているのをよく見ていたので、その猫だろうなあ~

夜になってもまだ鳴いているので
三段の脚立で顔だけ出して屋根裏を見て少し待っていると
ぴょこんと仔猫の耳が!!ちっちゃい!家の周りにいた猫と同じ色!
予感的中ですemoji
そして左側からは親猫のうなり声…人間にばれたから出ていくかな?

でも夜中も次の日の朝になっても、ずっと鳴いていて
会社から戻っても鳴いているので心配に。

何度も屋根裏を覗いても、声はしても姿は見えず・・・
廊下をウロウロしていると今度は壁の中から鳴き声が!

屋根裏から廊下と部屋の間の壁の隙間に落ちてしまったようでemoji

夜中になってもずっと鳴いていて、自力では出れないようで
親猫の足音もするけれど助けられないのか・・

鳴き声もだんだんかすれてきていて、息子は可哀想だと泣きだし…

壁を壊すことも考え、とりあえず旦那さんが屋根裏へ。

全身入れないので上半身だけ乗り出してみてみると、予想通り壁の隙間の一番下に!

虫取り網を用意しても届かず
やっぱり壁を壊すか、どうしようかと家族会議。

一か八かロープを持ち出し、わっかを作り、仔猫が引っかかってくれることを祈って・・・


無事!!!救出成功!!!

旦那さんお手柄です!

今は仔猫は実家で里親さんを待っていますemoji

あー本当によかった!!           きのこ






prevnext
忍者ブログ[PR]