カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/12 Borovsmam]
[11/29 GammaShon]
[09/26 Torisap]
[07/17 ETHmum]
[07/15 Ceppede]
最新記事
(01/30)
(11/25)
(07/22)
(07/07)
(06/11)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
ロイヤル不動産のブログサイトです。末永くよろしくお願いします

2012/09/25 (Tue)
先週の土曜日は息子ちゃんの運動会でした。
運動が苦手な母に似て、かけっこが苦手・・・
練習ではいつもビリなんだよ~と言っていたのですが、本番では最後から2番目でゴールしました。
よく頑張りました
でも、大玉送りや綱引きは楽しかったようです。
たくさん詰めたお弁当も空っぽになっていて、頑張って作ってよかった
今週は娘ちゃんの運動会です。
娘は運動大好きなので運動会は活躍の予感です
頑張れ 娘ちゃん

アル.パカ

運動が苦手な母に似て、かけっこが苦手・・・
練習ではいつもビリなんだよ~と言っていたのですが、本番では最後から2番目でゴールしました。
よく頑張りました

でも、大玉送りや綱引きは楽しかったようです。
たくさん詰めたお弁当も空っぽになっていて、頑張って作ってよかった

今週は娘ちゃんの運動会です。
娘は運動大好きなので運動会は活躍の予感です

頑張れ 娘ちゃん





PR
2012/09/24 (Mon)
先日友人の結婚式があり横浜まで行ってきました
9月は気候がよいせいか1年中で一番結婚式が多いんですって
私も今月末にもう1件名古屋にお呼ばれしています
自分もそうなんですが、結婚して家庭を持って、、、となると
なかなか独身の時のようには友人たちに会えなかったりしますよね
だから結婚式って同窓会気分ですっごく楽しみなんです

1ヶ月に2件となるとお財布は少々痛いですが

せっかくなのでプチ旅行も兼ねて楽しんできたいと思います
ねこ

9月は気候がよいせいか1年中で一番結婚式が多いんですって

私も今月末にもう1件名古屋にお呼ばれしています

自分もそうなんですが、結婚して家庭を持って、、、となると
なかなか独身の時のようには友人たちに会えなかったりしますよね

だから結婚式って同窓会気分ですっごく楽しみなんです


1ヶ月に2件となるとお財布は少々痛いですが


せっかくなのでプチ旅行も兼ねて楽しんできたいと思います

ねこ

2012/09/23 (Sun)
やっと、朝夕涼しくなりました。
耳を澄ませばあちらこちらから・・・虫の声
←蜂
我が家の
犬たちの寝像を紹介します。
マルチーズのイルナン・・・相変わらず上を向いて大股びらきで寝ています。
トイプードルの仁吉・・・・今までは私のベッドの端でスライディング姿勢か丸まって寝て居ましたが、昨夜久々に布団の中に入ってきました。冬は湯たんぽに変身します。
やっと寝苦しい夏が終わり、秋の夜長…読書ですね
また眠れません

中秋の名月は来週9月30日ススキにお団子お月見しましょう

耳を澄ませばあちらこちらから・・・虫の声





マルチーズのイルナン・・・相変わらず上を向いて大股びらきで寝ています。

トイプードルの仁吉・・・・今までは私のベッドの端でスライディング姿勢か丸まって寝て居ましたが、昨夜久々に布団の中に入ってきました。冬は湯たんぽに変身します。

やっと寝苦しい夏が終わり、秋の夜長…読書ですね





2012/09/18 (Tue)
昨日は姉達と美ケ原高原美術館に行って来ました
下界の気温がかなり高かったので、これだけ暑ければ長袖1枚くらい持って行けばいいよね~なんて言いながら・・・
ひたすらカーブを曲がり続け、後部座席の子供達はぐったり
頂上近くになって風が気持ちいーね
なんて話していると、みるみる厚くどんよりした雲が空を覆ってきます。
駐車場に車を停め、少し歩いただけでかなり寒い
慌てて子供たちに、上着を着せ自分も唯一の長袖をはおりました。
でも全然あったかくない
結局あまりの寒さに、1時間くらいで下山
肝心の景色も彫刻も霧の為、ほとんど楽しめず
夏に山で凍死するのが納得です。
10℃くらいしかないんですから。。
今度行く時はきっちり暖かい服装で、しっかり歩ける靴をはいていきたいな

アル
パカ
昨日は姉達と美ケ原高原美術館に行って来ました

下界の気温がかなり高かったので、これだけ暑ければ長袖1枚くらい持って行けばいいよね~なんて言いながら・・・
ひたすらカーブを曲がり続け、後部座席の子供達はぐったり

頂上近くになって風が気持ちいーね

駐車場に車を停め、少し歩いただけでかなり寒い

慌てて子供たちに、上着を着せ自分も唯一の長袖をはおりました。
でも全然あったかくない

結局あまりの寒さに、1時間くらいで下山

肝心の景色も彫刻も霧の為、ほとんど楽しめず

夏に山で凍死するのが納得です。
10℃くらいしかないんですから。。
今度行く時はきっちり暖かい服装で、しっかり歩ける靴をはいていきたいな






2012/09/14 (Fri)
久しぶりのブログです。
娘のこのところの不幸な話です。

5月の連休中に車で事故
を起こし、本人体は大丈夫だったのだすが、
車は大怪我で1ヶ月以上も修理を要し、
7月に運転免許証を横浜で失くし、
8月に自転車の前輪だけが盗まれ・・・・・これなら自転車ごと持って行ってよってかんじ
このごろ娘からの電話に恐怖を感じるFです。
今度は何が起こったんだ・・・・

娘のこのところの不幸な話です。


5月の連休中に車で事故

車は大怪我で1ヶ月以上も修理を要し、

7月に運転免許証を横浜で失くし、

8月に自転車の前輪だけが盗まれ・・・・・これなら自転車ごと持って行ってよってかんじ
このごろ娘からの電話に恐怖を感じるFです。

今度は何が起こったんだ・・・・