カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/12 Borovsmam]
[11/29 GammaShon]
[09/26 Torisap]
[07/17 ETHmum]
[07/15 Ceppede]
最新記事
(01/30)
(11/25)
(07/22)
(07/07)
(06/11)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
ロイヤル不動産のブログサイトです。末永くよろしくお願いします

2014/06/24 (Tue)
どれくらい前から流れているだろうか?
運転中に何度か聞こえてくるラジオCMに、「ドキっ」とさせられるフレーズがある
年に一度、親の顔を見る
もしあと親が30年生きるとしても
あと、30回しか会えないという事実
親は気づいているだろうか・・・・
最後の一行は、子供の側からの言葉だけれど
これが聞こえてくるたびに、ちょっと寂しい気分になる自分です。
年老いた自分の親に会える回数も、あとわずか。
離れて暮らす息子にだって、年に数回なので・・・それこそ「あと何回?」
人は、あと〇年とか〇回とか数字で表現されると、敏感に反応してしまうのかもしれない。
一緒に暮らしていたときには当たり前だった日常が、
実はとても大切な「一回」なのだと気付かせてくれたCMです。
みみ
どれくらい前から流れているだろうか?
運転中に何度か聞こえてくるラジオCMに、「ドキっ」とさせられるフレーズがある
年に一度、親の顔を見る
もしあと親が30年生きるとしても
あと、30回しか会えないという事実
親は気づいているだろうか・・・・
最後の一行は、子供の側からの言葉だけれど
これが聞こえてくるたびに、ちょっと寂しい気分になる自分です。
年老いた自分の親に会える回数も、あとわずか。
離れて暮らす息子にだって、年に数回なので・・・それこそ「あと何回?」
人は、あと〇年とか〇回とか数字で表現されると、敏感に反応してしまうのかもしれない。
一緒に暮らしていたときには当たり前だった日常が、
実はとても大切な「一回」なのだと気付かせてくれたCMです。
みみ
PR
この記事にコメントする