カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/12 Borovsmam]
[11/29 GammaShon]
[09/26 Torisap]
[07/17 ETHmum]
[07/15 Ceppede]
最新記事
(08/30)
(01/30)
(11/25)
(07/22)
(07/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
ロイヤル不動産のブログサイトです。末永くよろしくお願いします

2015/09/14 (Mon)
2人分
ピーマン 3個
ゴマ油 大さじ1
A 白すりごま 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
一味とうがらし 少々
① ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り
横切りにする。
② フライパンにゴマ油を入れ、中火で熱し
ピーマンを1分ほど炒めて火を止める。
Aを振って混ぜ合わせ器に盛る。
※ 節約のコツ
すりごまをたっぷりまぶして香高く
食も進みます。
抹茶
2人分
ピーマン 3個
ゴマ油 大さじ1
A 白すりごま 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
一味とうがらし 少々
① ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り
横切りにする。
② フライパンにゴマ油を入れ、中火で熱し
ピーマンを1分ほど炒めて火を止める。
Aを振って混ぜ合わせ器に盛る。
※ 節約のコツ
すりごまをたっぷりまぶして香高く
食も進みます。
抹茶
PR
2015/08/26 (Wed)
先日友人から聞いた、ある母親の話です。
独身で海外勤務の長い息子、彼女なんてとてもとても・・・・といってたら、
ついに彼女ができたと息子からメールがきたそうな。
「そりゃよかった、ところで何人?」と母。
「もちろんひとりに、決まってるじゃないか・・・」と息子。
いや母は「どこの国の人?」という意味で「なにじん?」と問うたそうだ。
息子は「彼女はなんにん?」と読んだらしい。変なこと聞く親だなぁと思いつつ。
読み方でいろいろにとれるから、難しいですね!
ちなみにお相手は日本人だったらしいです。
わが息子に届け物があったので、アパートに行った時の私の話です。
玄関先で渡した後、「ありがとう、寄ってくかい?」と息子。
そう言われて、じゃぁ、寄っていくか・・・とお嫁さんの手前あるのに、
急に寄りこめる私ではない。
おいおい、そうじゃないでしょ、
「ありがとう、よかったら寄ってって!(下さい)」でしょ。
もう少し勉強しろよ、と息子の気配り無さにいろいろ考えさせられた私。
まぁ私も、知らず知らず、本人悪気はないけど、人を傷つけること、
言ってるのかもしれないです。
日本語って語尾、ひとつで良い方にも悪い方にも取られかねないので、
気をつけたいものです。 F
独身で海外勤務の長い息子、彼女なんてとてもとても・・・・といってたら、
ついに彼女ができたと息子からメールがきたそうな。
「そりゃよかった、ところで何人?」と母。
「もちろんひとりに、決まってるじゃないか・・・」と息子。
いや母は「どこの国の人?」という意味で「なにじん?」と問うたそうだ。
息子は「彼女はなんにん?」と読んだらしい。変なこと聞く親だなぁと思いつつ。
読み方でいろいろにとれるから、難しいですね!
ちなみにお相手は日本人だったらしいです。
わが息子に届け物があったので、アパートに行った時の私の話です。
玄関先で渡した後、「ありがとう、寄ってくかい?」と息子。
そう言われて、じゃぁ、寄っていくか・・・とお嫁さんの手前あるのに、
急に寄りこめる私ではない。
おいおい、そうじゃないでしょ、
「ありがとう、よかったら寄ってって!(下さい)」でしょ。
もう少し勉強しろよ、と息子の気配り無さにいろいろ考えさせられた私。
まぁ私も、知らず知らず、本人悪気はないけど、人を傷つけること、
言ってるのかもしれないです。
日本語って語尾、ひとつで良い方にも悪い方にも取られかねないので、
気をつけたいものです。 F
2015/08/23 (Sun)
久々のブログです。
が書かないと次は進まない
と言われて・・・・書きます。
先日、自治会の『夏祭り』で子供たちとスイカ割りをしました。
その後、上田市在住の童話作家で“お話魔女おばさんのお話宅急便”でご活躍のかがいみえこさんに朗読をお願いし、快くお引き受けいただきました。
いつもはチェロ・バイオリンの演奏の3名ですが、チェロの方は都合が悪く、バイオリンの井出さんとおふたりでした。100名からの子供たちをまとめるのは、大変でしたが、そこは手慣れたもの
お話は『めっきらもっきらどおんどん』他、なつかしく
子育てのころを思い出しました。

みえこさん、楽しい時間をありがとうございました。その後頂いたお母様たちの手作りのカレーもとってもおいしかったわ~
ひまわり
写真のアップのやり方を覚えました。

昨年秋、うちのボスのご両親の米寿のお祝いの二次会で行ったスナックでSBCの高木直人さんにお会いして、ブログに載せて良いと言って頂いたのに
、今まで大事にしていた一枚です。
大学時代のお仲間といらしてました・・・笑顔がステキです
やっとアップできました。
ひまわり


先日、自治会の『夏祭り』で子供たちとスイカ割りをしました。
その後、上田市在住の童話作家で“お話魔女おばさんのお話宅急便”でご活躍のかがいみえこさんに朗読をお願いし、快くお引き受けいただきました。
いつもはチェロ・バイオリンの演奏の3名ですが、チェロの方は都合が悪く、バイオリンの井出さんとおふたりでした。100名からの子供たちをまとめるのは、大変でしたが、そこは手慣れたもの

お話は『めっきらもっきらどおんどん』他、なつかしく

みえこさん、楽しい時間をありがとうございました。その後頂いたお母様たちの手作りのカレーもとってもおいしかったわ~




写真のアップのやり方を覚えました。
昨年秋、うちのボスのご両親の米寿のお祝いの二次会で行ったスナックでSBCの高木直人さんにお会いして、ブログに載せて良いと言って頂いたのに

大学時代のお仲間といらしてました・・・笑顔がステキです

やっとアップできました。



2015/07/27 (Mon)
猛暑の中、土曜日は「上田わっしょい」が盛大に行われたようです。
私は毎年家族の運転手なので、家で待機して時々TVを見ています。
各企業、自治会、学生さんもみなさん、そろいのはっぴや、Tシャツ等で踊るのが常ですよね。
夜で華やかで人目をひいて・・・となるとおのずと派手なものになりますが、その時はいいんですがそのあとはどうなるでしょう。
はっぴは、まぁ当然お返しでいいんですが、Tシャツは自前でしょうから手元に残りますよね。
子供が高校の文化祭の折も、クラスでおそろいTシャツ毎年作って、本当にその時だけ使用してお蔵入りというのが、我が家にもたくさんあります。「思いで」といってしまえば、それまでですが、たぶん見返す、またはそれを着るということはまずないと思います。
それって、なんかもったいないと言うと、じゃぁ私に着れば・・・とみんな言いますが、
「〇〇組」やら「〇〇魂」やら「燃えろ・・・」とかそんな激しいロゴや派手な色のもの、
いったいどこへ着て行けというのでしょうか。せいぜいパジャマにするか、百姓仕事の時、畑に着ていくぐらいでしょう。
いくら貧乏性の私でも、ちょっとねぇ・・・
でもまぁこれから畑で目立っていいか。 F
私は毎年家族の運転手なので、家で待機して時々TVを見ています。
各企業、自治会、学生さんもみなさん、そろいのはっぴや、Tシャツ等で踊るのが常ですよね。
夜で華やかで人目をひいて・・・となるとおのずと派手なものになりますが、その時はいいんですがそのあとはどうなるでしょう。
はっぴは、まぁ当然お返しでいいんですが、Tシャツは自前でしょうから手元に残りますよね。
子供が高校の文化祭の折も、クラスでおそろいTシャツ毎年作って、本当にその時だけ使用してお蔵入りというのが、我が家にもたくさんあります。「思いで」といってしまえば、それまでですが、たぶん見返す、またはそれを着るということはまずないと思います。
それって、なんかもったいないと言うと、じゃぁ私に着れば・・・とみんな言いますが、
「〇〇組」やら「〇〇魂」やら「燃えろ・・・」とかそんな激しいロゴや派手な色のもの、
いったいどこへ着て行けというのでしょうか。せいぜいパジャマにするか、百姓仕事の時、畑に着ていくぐらいでしょう。
いくら貧乏性の私でも、ちょっとねぇ・・・
でもまぁこれから畑で目立っていいか。 F