ロイヤル不動産ブログ 忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
ロイヤル不動産のブログサイトです。末永くよろしくお願いします
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
2015/06/21 (Sun)

中学3年生の息子のサッカーの大会が終わりました。
勝てるかなと思っていた試合に負けました。

最後の試合が終わり、泣き崩れるチームメイト達の中で
彼は両手で頭を押さえていました。
泣くのを堪えているのだと思いました。
もらい泣きをしている保護者達の中で
あたしも平常心を保ちました。

泣いてしまうよりも、泣く事を我慢することの方が辛いので
小さな頃から息子には  人前で泣くなと言って育て
小学生の頃に2度だけ泣く姿を見ただけでした。

あたしも息子の前で涙を見せたのは
叔父が亡くなった時だけだと思います。

試合が終わり、バスで帰宅した息子の目が少し赤くて
なんだか胸がギュっとなりました。

大会を前に何人ものチームメイトが怪我で思うように動けず
彼もまたオスグットをこじらせ、ちゃんと走る事が出来ずに
試合中に何度も転んでいました。
スポーツをしていれば怪我は仕方ないと納得しながら。

チームメイトには恵まれ、みんな仲良しで気の良い、
ラフプレーもしない清々した子達ばかりで
本当に良かったと思っています。

あたしよりもずっとしっかりしている彼の事だから
きっとすぐに心を切り替えていけるのだろうと。
少しゆっくりして
また色んな事に頑張って欲しいと思っています。



                             緑風

PR
2015/06/17 (Wed)

「梅漬けたいな~」

という呟きを逃さす聞いていた方から
青梅をいただき、初めて梅を漬けました。

甘い梅やはちみつ風味の梅・減塩の梅~
などたくさんの種類がありますが
小さいころ母が漬けていた
”酸っぱくてしょっぱい梅”
が特に好きです!
ほっぺたがキューーッとなるやつ。

瓶?に入った小梅をこっそり大量に食べていた
記憶があります。

なので、初梅漬けは酸っぱくて しょっぱい梅に決め
ネットで漬け方を検索検索検索……

いろいろな方法があり迷いながら
簡単な方法で漬けました。笑

さて、一か月後位には漬かるのでしょうか?
楽しみです!

  (証拠写真)    
          きのこemoji
2015/06/14 (Sun)
『らくらくスマートフォン』ですが。らくらく出来るまでには時間がかかりそうです。

やっと慣れた携帯から替えるのには勇気がいりましたが、携帯の調子も悪く替えるのは今・・・と 若者についてゆくのは大変ですが、がんばろう~ かなemoji

Fさ~ん 上田市の健康づくりチャレンジポイント制度  温泉につられて申し込みましたよ。
チャレンジポイントカード が 届きました。こちらも、時間を作ってemojiがんばりますemoji


        頭もクールにemoji体に良いことなんで挑戦emojiひまわりemoji


2015/06/10 (Wed)
昨日大腸と子宮がんの検診に行ってきました。
市で本人の希望で行っているもので、私もこのごろは年なので該当する検診は、
なるべく受診するようにしています。
大腸は検便を二日分採取して近所の医院へ提出し、子宮は毎回自分がお産した病院へ行っています。当時に比べずいぶん先生もお年をとられましたが。

自分が出産終われば、もう二度と産婦人科へ来ることはないと思っていましたが、
先生いわく、「生み終わってからのほうが、ずっとつきあい長いんだよ」・・・たしかに!
「また二年後来院しますね」
「俺が生きてたら、ぜひ来ておくれ」・・・まだまだ大丈夫でしょう

がん検診の受診率が低いせいか、市町村ではいろいろ高めようと苦労しているようです。
「上田市健康づくりチャレンジポイント制度」なるものを今年度から施行するようです。
ようは各検診を受けると100ポイント、人間ドッグだと200ポイントみたいにポイントをため、このポイントを交換して市の公共機関でやってる施設などを無料利用できるというものらしい。まぁお役人の考えることだから、これで、成果が上がるのかい?とも思うけど、時間の余裕がある人にはいい制度かも。
「検診受けて、日帰り温泉に行こう!!」

   市の回し者ではありません F

2015/05/31 (Sun)

最近、朝シャンをする息子。
お洒落さんだからではなく。

汗かきで肌の弱い彼。
最近暖かくなって来たせいか
寝汗をかくらしい。
先日、頭皮が痛いと言うので見ると
沢山の汗疹が…赤ちゃんみたい…

朝シャンをしても
部活や体育で汗をかくので
治りもイマイチ。

髪の毛の量が多く
伸びるのも信じられない早さで。
なのに何故か短く切りたがらない。
スポーツマンのくせに。

去年まで直毛だったのに
次第にくせ毛に変化してきていて。
黒髪だったのに、ほんのり茶色に。

朝シャンの後、ドライヤーで
乾かすだけだと前髪クネ男で可笑しいので
前髪だけにヘアーアイロンを当てて
伸ばすのはあたしの役目らしい。
伸ばすと長くなる。
前髪が長いから切ってと言われ
丁重にお断り致しました。
なのに何度も頼まれたから切ってあげたのに
怒られました。
短すぎると。曲がっていると。
だから言ったのに。
2mmくらいの事なのに。

センスの悪い前髪に我慢出来なかったのか
カットに行くと言うので
行きつけの美容室に片道1時間かけて
連れて行きました。
美容師さんは高校時代の同級生。
彼の前髪を見て笑っていました。

切り過ぎた前髪が
早く伸びればいいと思って
高温で伸ばしていた為
前髪はこんがりと焦げていて
チリチリしていると言われ。
低温で3秒以上は髪の毛に当てないようにと
指導され。

沢山髪の毛をすいてもらい
サッパリとしました。
これで汗疹が治りますように。



                              緑風








prevnext
忍者ブログ[PR]